vegetation2211のブログ

毎日起きるわくわくする事を書いていきます。

アポ電?訪問者への応対は?宅配への対応は?

高齢者に、息子を装って電話をして、前もって現金を用意させておく。

(幾ら資産があるか?現金があるか?聞いてくる。)

(電話でアポイントを取った→アポ電)

f:id:vegetation2211:20190305022536j:plain

 

 

 

そして、直接家に現金を取りに来るという型の詐欺?強盗?が流行っていると言う。

 

(多額の振込みの場合は金融機関が注意して、詐欺が上手く行かなくなって来た

からとのこと。)

 

直接会えば、「顔を見られた!」と、命までとられることもある様だ。

 

 

現金や貴重品は家に置かず

訪問者も出来るだけ家の中に入れない

ようにしたい。

少しの注意で防げることもあるのでは?

電話器

・電話器は、常に留守番電話にして、大切な相手にだけ対応する。

 

・録音電話にする

(この電話は、詐欺などの被害を防ぐ為、録音されます。とのメッセージが流れる。

 

私の家では、

★電話会社に連絡して手続き

20年前から非通知電話は、通知してかけ直す様にメッセージが流れます

ナンバーディスプレイも相手の番号や名前が出ます

電話器

住所録に載っている所からの電話だけ呼び出し音を変える。

など多機能が付いています。

適切でない電話は、拒否するボタンがあります。

 

家族との意思疎通

をよくし、家族であるかの確認を

合言葉家族しか知り得ない事柄の質問

で判別できるようにしたい。

f:id:vegetation2211:20190305014038j:plain

 

 

宅配ボックス

も様々に改良されているようです。

玄関や壁据え置き固定するものも大手メーカーから出ている。

f:id:vegetation2211:20190305005540j:plain

電源不要の捺印ボタンを押すだけ

 

f:id:vegetation2211:20190305005608j:plain

電気配線工事不要で取り付け簡単

f:id:vegetation2211:20190305005708j:plain

宅配物の容量に応じてサイズもいろいろ

Panasonicの画像をお借りしました)

 

 

このboxへは在宅時でも、留守でも入れてもらう

再配送が防げるだけでなく。

配送業者との直接の接触が防げる。

 

いたずら等のマイナス面も考慮して設置場所にも工夫

をしたい。

 

 

問題点を洗い出してひとつずつ解決していけば、

有効な方法があるはずです。